月例会と夏期セミナー
久留米大学病院 総合診療棟 4F 共同カンファレンス室にて毎月1回第3日曜日(※変動する場合があります)に月例会を行っております。所属される先生方との症例報告と古典研究を中心に学術と資質の向上を図ります。
(現在は毎月一回オンラインでセミナーを行っています。)
8月には毎年夏期セミナー(旧名:夏期大学)を開催し、様々な分野の特別講師からの講義やシンポジウム、症例発表などを行い共に専門家としての学術を研鑚しております。同時に学会誌「氣血の探究」を発刊し年間の成果としております。


月例会報告(敬称略)
令和4年度 オンライン月例会
令和4年4月21日 (症例報告) 山田 文 「未妊治療の一症例」
現代医学的な治療を受けずに鍼灸治療で妊娠に至った症例を報告した。
鍼灸治療ができるだけ患者の負担なく自然に近い形での妊娠の助けになると
感じた症例であった。
令和4年5月18日 (症例報告) 山田竹弘 「慢性肩関節痛の症例」
高齢であり、薬も多く服用されており、一見治りにくいと思われた慢性肩関節の痛みが
可動域は変化が見られないものの、一回の施術で痛みが取れた症例。
1回の治療で再診がない場合、治療の効果があまりなかったのかなと不安になるが、
半分くらいは1回の治療で改善されている場合もあるのではないかと考えられる。
次回の開催は令和4年6月23日(木) 午後8時から1時間~2時間程度の予定です。
会員以外でお試し参加希望の方は事務局まで連絡ください。