top of page

​年表

 故 田山基隆 日本鍼灸師会副会長 が発起人として「鍼灸師の学術の資質を自ら昂めること、また医師に鍼灸の理解を深めること」を目的に医師、鍼灸師に呼びかける。

昭和43年(1968年)3月  東洋医学九州懇話会 発足 会長 故 武内睦哉 久留米大学医学部教授

同年         6月  下記5つの東洋医学九州懇話会の傘下団体が発足

                   

                                    東洋医学筑後研究会(現東洋医学氣血研究会会長 故 長崎信行 久留米大学医学部教授

                                    福岡東洋医学懇話会 

                                    北九州東洋医学研究会

                                    有明東洋医学研究会

                                    防長古典研究会        

                                    (※現在は東洋医学氣血研究会のみ存続)

                                   

 

昭和44年(1969年)8月  第1回夏期大学を九州懇話会主催で原鶴にて開催

                 武内睦哉 長崎信行 梅田玄勝 3博士 に加え 馬場伯晃 岩井正裕 両講師が入門的原則問題を取り上げる

昭和45年(1970年)8月   第2回夏期大学を二日市にて開催

                                  前田実 小曾戸丈夫 岩井正裕 梅田玄勝 4氏講演と東西両医学の立場からペインクリニックセミナーを行う

                

昭和57年(1982年)11月 代表幹事 田山基隆 日本国天皇より勲五等に叙され雙光旭日章を授与される

 

 

 

昭和61年(1986年)6月  田山文隆 2代目会長就任

​昭和62年(1987)年4月  会長 田山文隆 医学博士号取得  久留米大学医学麻酔学講座 非常勤講師 (1987~2003)

 

平成5年(1993年)  8月  学会誌「氣血の探究」 第1巻 発行

平成9年(1997年)      会名を「東洋医学筑後研究会」から「東洋医学氣血研究会」に変更

平成21年(2009年)3月  総務兼会計 山田文 医学博士号取得

平成30年(2018年)4月  下川貞行 3代目会長就任

平成30年(2018年)8月  第50回夏期セミナーを久留米大学病院にて開催(※夏期大学より名称変更)

                   

                                                     

 

                                                                                                                                                            参考文献

                                                                                                東洋医学筑後研究会『10年の歩み』

                                                                                                同会             『20年の歩み』

                                                                                                                                                            同会             『氣血の探究1~4』

                                                                                                               東洋医学氣血研究会『氣血の探究5~24』

bottom of page